本日NHKで、全豪オープンテニス2015の男子決勝、ノバク・ジョコビッチvsアンディ・マレーの試合が行われていました。
とても白熱した試合でした。
ここでは、その感想を書いていきます。
スコア
第1セット:ジョコビッチ7-6マレー
※タイブレークはジョコビッチ7-5マレー
第2セット:ジョコビッチ6-7マレー
※タイブレークはジョコビッチ4-7マレー
第3セット:ジョコビッチ6-3マレー
第4セット:ジョコビッチ6-0マレー
3-1でジョコビッチが優勝しました。
試合の内容について
第1、2セットはスコアの通りかなりの接戦でした。
途中相手のサービスゲームをブレークしても、あとで取り返すというような一進一退の展開。
印象的だったのは長いラリー戦です。
ジョコビッチは積極的に攻めるタイプで、マレーはじっくりチャンスを伺うような粘りのラリーでした。
最初のほうはジョコビッチが優勢で、このままいくのかと思っていました。
しかし、第1セットの第6ゲーム辺りでマレーのコースを突いたショットに、ジョコビッチが振られ、不本意な形で手をコートにつく状態となりました。
その時に右手の親指を痛めたようで、これまでのジョコビッチの勢いがなくなります。
そこからマレーは粘りのプレーを続け、ジョコビッチに追いつき、タイブレークとなったのです。
第1セットはなんとかジョコビッチが取りましたが、マレーのプレーは一貫性があって安定しています。
第2セットも第1セットと同じように、1時間越えと長引くことになりました。
第2セット中盤、次はジョコビッチが足を痛めたようでした。
ジョコビッチのプレーの特徴の1つに、“ハードコートでもスライドするようなフットワーク”があります。
通常なら足が滑らないハードコートですが、ジョコビッチの場合は足腰が強いからなのか、取れなそうなボールに対してもこのフットワークで届くことがあります。
しかしマレーの左右に打ち分けたボールに翻弄され、足がもつれて痛めたようでした。
ジョコビッチお得意のフットワークがしにくくなり、またもや勢いが弱まります。
第2セットのタイブレーク。
最初からマレーの優勢で、マレーの流れのまま進みました。
結果としてこのセットをマレーが取りました。
第3セットから徐々にジョコビッチの流れに変わっていきます。
2人とも良いプレーをするのですが、勝負どころでジョコビッチのオールラウンドなプレーが炸裂します。
前に踏み込んだボレーはかなりの威力がありました。
第3セットをジョコビッチが取り、勝負の第4セットへ。
ここからマレーの歯車が狂い始めました。
これまでのマレーのプレーはじっくりラリーをしてムリに攻めず、チャンスを待つものでした。
しかし、このセットに入ってからマレーが積極的に攻めの1本を打つようになったのです。
決まることももちろんありますが、同時にアウト・ネットも増えていきます。
また、力んでラケットにしっかり当たらないことも。
最終的にジョコビッチが勝利しました。
この決勝戦は本当に長かったです。
どちらもボールの読みが鋭く、相手の逆を突くのが難しそうでした。
そうなったのはきっとお互いに試合の戦略というものをプレー中にかなり考えているからでしょう。
ジョコビッチのドロップショット&ロブからマレーが反撃に出て逆転のポイントを上げている場面は、頭脳と粘りの最高のプレーでした。
テニスの試合は有料放送GAORAで行われますが、私は加入しているので、これからも楽しみに待とうと思います。