本サイトにはプロモーションが含まれています

【習い事】子供の水慣れのためにいつからスイミングスクール(教室)に通うのが良いか?オススメの年齢や水泳のメリットについて。

スポーツ

子供に習い事をさせようと考えた時に、水泳(スイミング)は代表的なものの1つです。

私は小さい頃に習っていたので、その経験を踏まえて水泳について考えていきましょう。

スポンサーリンク

習うのは小学1年生から。でも選手を目指すなら3歳から。

私は親のススメで小学1年生から習いました。

頻度としては週1回でした。

それでも十分、小学4年生か5年生までにはバタフライ・バック(背泳ぎ)・ブレスト(平泳ぎ)・クロールが泳げるようになります。

ですが、もし子供を選手にしたいと思っているのなら選手コースを受けてください。

選手コースであれば週に複数回の練習をしますので、劇的に上達します。

また、私の周りで早く泳げる人は、多くが物心ついた時から泳いでいたと言います。

3歳くらいから水に慣らしてあげると、とても上達するでしょう。

水が苦手で怖いと思っている子供ほど習った方がいい!絶対!

これはかなりそう思います。

中には水泳の授業がとても嫌いな人っていますよね。

もう溺れかけのような泳ぎで息継ぎも出来てない…

見てらんないです。

こうした人を見る度に「習っておいて良かった」と感じます。

将来こうならないように、水が苦手な人ほど習うべきです。

毎年夏の水泳の授業で恥をかくことになります。

私が幼稚園生の頃は水は恐怖でしかなかった

私が幼稚園生の頃は、水が恐怖そのものでした。

でも夏にはプールの時間がありますよね。

その時、私だけ脱走してたんです。

ずっと遠くから見ていました。

また、頑張ってプールの中に入っても、顔に水がつけられなくて、大泣きしていました。

こんなみっともないのは私だけでした。

始めてのスイミングスクールでは泣きじゃくった

そこで小学1年生の時に、親にスイミングスクールに入れられました。

とてもじゃないですが、この時も水が恐すぎました。

始めて行った時は「ぼく~おみずがにがてなんです~~~」(TT)

もう…心の底から訴えるように言いました。

それでもコーチの教え方がうまかったんですよね。

水の楽しみ方を教えてくれて、すぐに慣れることが出来ました。

奇跡です。

どんどん上達、小学5年生にはバタフライまで余裕で泳げるように

それからは水の対する苦手意識もなくなり、どんどん泳力がついていきました。

初心者のAクラスから始まり、上はGクラスまでありました。

小学5年生の頃にはGクラスに上がることが出来、最初はついていくのに精いっぱいでしたが、スピードもついてきて最終的にはトップを競うほどに。

この時の100m個人メドレーのタイムは1分49秒でした。

(早い人からしたら全然遅いですが)

辞めてからも衰えない泳力

私は中学進学とともに水泳を辞めました。

中学でクラブをするようになり、ひ弱な私は水泳で何度も足がつるようになってしまったからです。

しかし、辞めたからといって泳ぎ方はしっかり自分の身体が覚えています。

中学でも高校でも、バンバン泳げました。

水泳を習うメリットは、体育が苦手な人でも2学期は良い評価をもらえることだ

私は体育が得意なほうではないので、いつも3でした。

しかし、水泳の授業のある2学期だけは中学、高校ともに4!

やはり泳げましたし、タイムとして結果にも出ますからね。

高校の時はなぜか100m個人メドレーのタイムを更新し、1分46秒という結果に!

クラスの中でも上位4人に入ってました。

これには嬉しかったです。

他にもメリットあり。簡単には溺れない。

やはり泳げるのと泳げないのでは身を守るスキルに違いがあると思います。

水は時に脅威となり、毎年夏には事故が起きます。

別に水泳を習っているから事故に遭わないということではありません。

自然の力はとても人間じゃかなわない強さですから。

しかし、水泳を習っていることで、水の怖さを身を持って知ることが出来ると思います。

スイミングはとてもオススメです!