本サイトにはプロモーションが含まれています

竜田の由来とは?竜田揚げと唐揚げ(から揚げ)の違いは下味の付け方だった。

知識

なにげなく食べる竜田揚げ。

しかし、何か気になることが。

そう、「竜田」です。

「竜田揚げと言われても唐揚げとどんな違いがあるの?」

「見た目一緒じゃん!」

そこで、今回は竜田の由来と、唐揚げとの違いについてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

竜田の由来とは?

竜田川説

いったい竜田(たつた)という言葉はどこからやってきたのでしょうか?

それは川からでした。

実は、奈良県に「竜田川」という川があるんですね。

その川の名前にちなんで“竜田揚げ”と。

しかし、そうするとまた疑問が出てきます。

「どうして川の名前に由来したの?」

この竜田川のある場所は奈良県の中でも紅葉の名所で、その紅葉のきれいな色と竜田揚げの色が似ていたんですね。

そのまま名前になってしまったということです。

竜田さん説

説にはもう1つあります。

旧海軍の龍田さんが、通常小麦粉を使うところを片栗粉を使って唐揚げを作ったところ、それが「竜田揚げ」と呼ばれるようになったというものです。

竜田揚げと唐揚げって何が違うの?

では続いて、竜田揚げとから揚げでは何が違うのでしょう?

唐揚げ

唐揚げは何も味付けをせずに(または小麦粉をつけて)揚げてできる料理です。

なにもしないので“空”揚げと言ったりもするんですね。

竜田揚げ

竜田揚げは、下味(しょうゆ、みりん、片栗粉)をしっかりつけて揚げたものです。

 

「竜田」という名前の由来にははっきりとしたものがなく、いくつか説があったのですね。

個人的には「竜田川が由来のほうがキレイだな」と思ったのですが、あなたはどちらでしたか?