本サイトにはプロモーションが含まれています

第二新卒の正しい転職サイトの選び方

転職・就職活動

第二新卒になると、どんな風に転職活動を始めていけばいいのか分からないですよね?私も最初は手探り状態でした。

 

いろんな求人サイトに登録しては企業を探してみたり、ハローワークに行って転職の相談をしてみたり。

 

しかし結果的に、第二新卒には第二新卒にふさわしい転職サイトがあることを知りました。むしろそれを使って転職活動していけば、最短で内定を獲得できるんじゃないかなと思っています。

 

そこでこのページでは、第二新卒の正しい転職サイトの選び方を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

第二新卒の正しい転職サイトの選び方とは?

第二新卒は特殊な人材であることを心得よ

転職サイトの選び方を説明する前に知っておいてほしいことがあります。それは、第二新卒は特殊な人材であるということです。

 

何が特殊なのかというと、第二新卒には以下のような特徴があります。

 

【第二新卒という人材の特徴】

  • 前の会社をすぐに辞めており、転職に不利な要素(職歴)を持っている
  • まだ若く、転職しやすい

 

第二新卒とは、転職しにくくもあり、転職しやすくもあるのです。

第二新卒はどんな転職サイトを選べばいいのか?

第二新卒が選ぶべき転職サイトは、ズバリ、若者(20代)専用の人材紹介会社です。具体的に言うと、「就職Shop」「ハタラクティブ」です。

 

こうした人材紹介会社は、20代の第二新卒や、新卒で就職できなかった既卒、20代のフリーター、20代の職歴なしのニートなどを対象にサポートを行っています。

 

また、扱っている求人に大手企業はなく、中小企業がほとんど。なぜなら、大手企業は主に新卒ばかりを採用するからです。逆に中小企業は常に人材不足ですから、若い人材は喉から手が出るほど欲しいのです。

 

 

就職Shopは「リクナビ」を運営しているリクルートの人材紹介会社です。登録すると専属アドバイザーが内定までのサポート(模擬面接、選考日程の調整など)を行ってくれます。

 

私が使って良いと思ったのは、専属アドバイザーが社風をよく知っていたことです。通常の転職サイトだと、企業を知ろうとしても、ネット上の紹介文で判断するしかありませんよね?しかし、就職Shopは扱っているすべての求人の企業に、実際に足を運んで取材をしているので、内部のことまで把握しています。

 

部長さんの性格や、どんな社員の方たちが働いているかを知れるので、納得してから選考に進むことが出来ました。

公式サイト⇒就職Shop

 

 

ハタラクティブも似たような感じですが、ここは支店が東京(渋谷と立川)にしかなく、逆に言うと関東の求人に特化しています。なので、関東で就職したい人に向いています。

公式サイト⇒ハタラクティブ

自分で応募するタイプの転職サイトはおすすめしない

上記で紹介した転職サイト以外にも、たくさんの転職サイトが存在します。

 

例えば、私が最初に使ったのはリクナビNEXTでした。豊富な求人情報があって、選考を受けたい企業を選び放題です。

 

しかし、第二新卒は、第二新卒でも受け入れてくれる企業を探せないといけませんから、とても難しいんですよね。私もいくつか大手で良さそうな企業に応募してみましたが、選考を受ける前に断られてしまいました。なかなかショックでした。

 

もし社会人スキルがあるならリクナビNEXTでもいいんだと思いますが、特に強みがない第二新卒の人は、人材紹介会社のサポートを受けたほうが、スムーズに転職活動を成功させることが出来ると考えています。

 

私はもっと早い段階で人材紹介会社を使っておけば良かったと後悔していますから、転職サイト選びはやはり重要ですね。