本サイトにはプロモーションが含まれています

第二新卒におすすめする転職先の選び方

転職・就職活動

第二新卒になってしまったら、次はどんな転職先を選べばスムーズに社会復帰できると思いますか?

 

前の会社と同じ業種?それとも新しいことにチャレンジしてもいいの?思い切って大手企業を狙ってもいいのかなぁ?

 

いろいろなことを考えると思います。

 

そこで今回は、第二新卒を経験した私が考える、第二新卒のおすすめの転職先を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

第二新卒のおすすめの転職先とは?

大手よりも中小企業がおすすめ

私は、第二新卒は大手よりも中小企業に転職したほうがいいと思っています。実際に私も中小企業へ転職を果たしました。

 

こう思う理由は、圧倒的に、中小企業を狙って転職活動を行ったほうが簡単だからです。

 

私も初期の頃は、大手志望でした。大手のほうが断然、福利厚生もいいし、収入も安定していますから。しかし、第二新卒のような、前の会社をすぐに辞めるような人は、大手企業から採用してもらうのは困難です。

 

事実、私が大手企業に選考の応募をした時、全く相手にされず、選考に進む前にお断りメールを頂きました。

 

大手企業というのは、毎年大量の応募があり、より優れた新卒を集めるだけの知名度があります。要するに人材確保には困っていないんですよね。

 

だから、第二新卒は、なるべく福利厚生が完備された中小企業を探すといいです。

即戦力として社会人スキルが学べる会社が良い

第二新卒になってしまうと、懸念されるのが、同年代の社会人との差です。

 

前の会社を3年未満で辞めてしまったことで、せっかく身に付くはずだったスキルが中途半端な状態で止まってしまいました。

 

今後社会人スキルを身に付け、成果を上げていくためには、なるべく自分を即戦力として扱ってくれる会社が望ましいです。例えば、ベンチャー企業や中小企業のような、発展途上でまだまだ成長していける企業では、社会規模を大きくしていくための仕事を任されやすいので、おすすめです。

新しいことにチャレンジしても良い

「第二新卒みたいな中途半端な人材が新しいことにチャレンジしてもいいのかな?」と考えることもあると思いますが、これについては全く問題ないと思っています。

 

まだまだ若いということもありますし、仕事は自分が興味を持てるものにしたほうがモチベーションが上がります。

 

また、人材紹介会社によっては、若い人材を専門的にサポートしてくれ、さらに、未経験OKの求人をたくさん取り扱っているところがあります。具体的には、私も利用した「就職Shop」です。

 

 

離職率が低い求人は扱っていませんし、福利厚生も最低限のレベルをクリアした求人しかありません。また、扱っているすべての求人の会社に取材をしているので、社風なども把握されています。

 

私が転職活動していた時は、「ブラック企業には絶対転職したくない」と感じていましたから、こうした人材紹介会社のサービスはかなり役に立ちました。

 

転職を機に新しい業種を選んでみてもいいと思いますよ。

公式サイト⇒就職Shop

まとめ

おすすめの転職先と言っても、「この業種がおすすめ!」「この企業がおすすめ!」なんてことまでは言えません。人によって得意不得意は千差万別ですからね。

 

ただ言えることは、「福利厚生が整った中小企業」ということ。

 

かなり現実的な答えになってしまいましたが、これが私の経験上言えることです。是非これらのことを参考に企業を探してみてください。