手は常に人前に出しておくものですから、毛の量や毛穴を気にしている人は多いと思います。私の友人にも、指の毛が気になる!と言って、2年間ほどミュゼに通っていた人がいます。今ではかなり目立たなくなって満足していました。
ただ、脱毛サロンはとても多く、どこも決して安くないことから、躊躇している人もいるんじゃないでしょうか?
そこで今回は、指毛と手の甲の毛(毛穴)に着目し、どの脱毛サロンを選ぶべきなのかを考えていきたいと思います。
指毛・手の甲におすすめの脱毛サロンとは?
指+手の甲はSパーツである
まず押さえておきたいことは、脱毛サロンでは部位によってLパーツ(大きい部位)とSパーツ(小さい部位)に分かれていることです。
そして、指毛と手の甲は1つと考えて、Sパーツです。
なので、料金的にはあまり高くはありません。
指+手の甲の料金比較
続いて、「指+手の甲」の部位のみに対応している脱毛サロンを比較していきます。脱毛サロンには、複数の部位がセットになってしまっているものや、全身脱毛にしか対応していない所もあるので注意です。
指毛・手の甲 | 合計費用(回数) |
ミュゼプラチナム | 6,000(2回)~18,000円(12回) |
RinRin | 9,800円(4回)~14,800円(12回) |
TBC | 6,000円(2回)~37,350円(18回) |
費用を見比べてみると、どこもそんなには変わりません。TBCに関しては、回数が増えてくると料金も高くなっていくイメージ。
また、感覚的な話になりますが、満足のいく効果が実感できるのは8回以上くらいからなので、2年は通う考えでいたほうがいいでしょう。
となると、8回か12回のコースを選ぶと丁度良いです。
8回の場合、ミュゼプラチナムは12,000円、RinRinは12,800円なので、ミュゼのほうが若干安いです。
12回の場合、ミュゼプラチナムは18,000円、RinRinは14,800円なので、RinRinのほうがかなり安いです。
とにかく安く済ませたい人はミュゼプラチナム
Sパーツ8回のコースで、指毛・手の甲のみをなるべく安く脱毛したい方は、ミュゼプラチナムがおすすめです。
たった12,000円でキレイな手が手に入ります。
公式サイト⇒ミュゼプラチナム
指毛・手の甲以外にけつ毛を処理したい人はRinRin
Sパーツ12回のコースを申込み、8回は指毛・手の甲をやってもらい、残りの4回をOラインかIライン(けつ毛)に利用する方法もおすすめです。
RinRinはSパーツなら、8回も12回もさほど料金は変わりませんし、けつ毛は心の底からいらない毛だと個人的に思っているので、一度やってもらうとスッキリすると思います。
公式サイト⇒全身脱毛ならRinRin
ミュゼプラチナムもRinRinも全国に店舗が多いので、利用しやすいと思います。