ジェイック以外に就職支援をしてくれる転職サイトはどんなものがあるのか?

ココウユ第二新卒サイトジェイック

ジェイックは営業職を中心として、求人を紹介してくれる転職サイトですが、「ジェイック以外に良さそうな求人サイトはないの?!」と疑問に思う人もいると思います。

転職をするならば、自分に合った人材紹介会社を使うべきですし、そのためには複数あるサイトの中からしっかりと比較検討するべきです。

そこでこのページでは、ジェイック以外にもオススメできる求人サイトを紹介していきたいと思います。

Sponsored Link

ジェイックに似た求人サイトとは?

ジェイックには、ある特徴があります。

例えば、

  • 求人が営業職中心
  • 社会人マナー講座がある
  • 10日間の無料就職講座がある(営業のマナーなどが学べる)
  • 29歳以下の若者(第二新卒・既卒・フリーターなど)専用の人材紹介会社

です。

注目すべきは、若い人材しか使うことが出来ない点です。ずっと、フリーターをしてきた人や、最初に就職した会社を3年以内で辞めてしまったような就職弱者専用なのです。そのため、求人もそういった若者を欲している企業ばかりなので、転職がしやすくなっています。

では、このジェイックに似た求人サイトにはどんなものがあるのでしょうか?以下を見てください。

いい就職.com

ココウユ第二新卒サイトいい就職

いい就職.comは、第二新卒・既卒・なかなか内定が決まらない新卒専用の求人サイトです。この点はジェイックと似ています。

ただし、ジェイックのような10日間の無料就職講座などはなく、個別に専属コンサルタントさんのサポートを受ける形になっています。具体的には提出書類の添削や模擬面接です。

私の場合はいい就職.comを利用することで優良中小企業に転職を成功させることが出来ました。コンサルタントさんは営業の一環で実際に求人を出している企業に出向いているので、社風などを把握しています。

だから「この企業はどんな社風ですか?」「この企業ではどんな従業員が働いていますか?」と相談しながら選考を受ける企業を選ぶことが出来ます。

公式サイトはこちら⇒日本の若者の就職応援サイト「いい就職.com」

ハタラクティブ

ココウユ第二新卒サイトハタラクティブ

ハタラクティブは特に利用者に年齢制限があるわけではありませんが、29歳以下の人が全体の98%です。利用者の中には、第二新卒・既卒・フリーターのほかに、長年ニートをしていた人や高卒の人も含まれています。

基本的なサービスはジェイックやいい就職.comと変わりません。

ハタラクティブはどちらかというと、専属コンサルタントさんと念入りに選考に対する準備をする印象です。例えば、「自己PRをするにも、自分にどんな強みがあるのか分からない…」と感じている人には強い味方になります。対話の中から最適なアピール方法を模索してくれます。

しかし、会社は渋谷ヒカリエと立川にしかないので、通えない人は利用することが出来ません。東京周辺に住んでいる人は利用を検討してみましょう。

公式サイトはこちら⇒【ハタラクティブ】

まとめ

ジェイックと同じ系統の求人サイトを探しているのであれば、いい就職.comやハタラクティブに行き着きます。

どちらも無料登録をすると折り返し電話やメールによる連絡が来るので、その際に面談の日程を決めて訪問しましょう。